【第59話】『“やめたくなかった”って言ってもらえた日』

信頼で稼ぐ
by 夜逆

◆ 「やめたい」って言われたあの日

俺

発信を始めたばかりの頃、ある仲間がこう言った。

俺

「もう続ける意味がわからん」

俺

結果も出ない、誰にも見られない。

そりゃ、心が折れるのも無理はない。

俺

でも俺は――

その人の“声”が、誰かに届くって信じてた。


◆ “やめたくなかった”の一言

俺

数ヶ月後、その人からメッセージが来た。

読者
読者

「あのとき、辞めてたら後悔してたと思う」

「…ほんまは、やめたくなかったんです」

俺

涙出るかと思った。

俺

“俺の言葉”が、誰かの命綱になった瞬間やった。


◆ 【届けたい想いを形に】SmartES

俺

伝えるって、簡単なようで難しい。

俺

でも、SmartESを使ってから、構成力と説得力が段違いになった。

📖 SmartES|想いを“説得力”に変える文章設計ツール

俺

「伝えたい想い」があるなら、それを武器に変えたらええ。


◆ 【学びが、未来を作る】フリスキ

俺

もう一人の仲間は、全くの未経験から始めて、今じゃ立派な「発信者」。

俺

そのきっかけになったのが、この教材やった。

📚 フリスキ|ゼロから副業を始めたい人の最初の一歩

俺

“続けた人”だけが見る景色がある。


◆ 伝える側として、生きる

俺

俺は、まだ何者でもない。

でも、「誰かの背中を押す」ことならできる

俺

それが俺の存在価値で、使命やと思ってる。

俺

“やめたくなかった”って言葉が、俺をまた一歩前に進めてくれた。

だから俺もまた、“誰か”に言いたい。

俺

「お前の発信、俺は見てるぞ」


◆ 【次回予告】

次回、第60話では――

『“本気の文章”に、命が宿った日』

書くために生きるんやなくて、生きた証を“書く”んや。

▶ 第60話はこちら


◆ 【この記事で紹介したサービスまとめ】


◆ 【他の体験談も読む】

コメント

タイトルとURLをコピーしました